サイト管理人のプロフィール

みなさんはじめまして!このサイトの管理人のkazと申します。

この度は当サイトにお越しいただきありがとうございます。

当サイトは簿記検定に関する有益な情報を発信すべく、管理人kazとkazの嫁の2人で運営しております。なぜ2人で運営しているかと言いますと、2人とも日商簿記検定2級を持っているためと、kazの嫁は税理士事務所勤務経験もあり、kazよりも遥かに頭が良い(悔しいが認めざるを得ないw)ので色々と知識を借りるためですw

簡単ではございますが、このサイトの管理人kazとkazの嫁のプロフィールや簿記検定を目指すことになったキッカケ、実際に簿記検定3級と2級を取得した方法などをご紹介したいと思います。

kazのプロフィール

  • 年齢:30代前半
  • 性別:男
  • 居住地:関西圏
  • 最終学歴:短大卒
  • 仕事:日本の未来を支えるサラリーマン(某企業の経理職)
  • 趣味:ビールを飲みながらの野球観戦。これがないと死んでしまう(大げさ)
  • 家族構成:嫁1人と猫2匹。これはいないと死んでしまう(切実)
  • 座右の銘:継続は力なり

kazが簿記検定の取得を目指すことになったキッカケ

簿記検定の取得を目指すキッカケとなったのは以前勤めていた会社が倒産してしまったことです。

前職では接客の仕事に携わっており、正直な話会社の経営状態とかには全く無頓着な状態でした。

で、とある日にオーナー社長から呼び出しをくらい、「何かバレたか?」(←決してやましいことがあったわけではないですw)と恐る恐る社長室に行くと、「すまん、もう君たちの給与が払えなくなるところまで経営が悪化してきてる。本当に申し訳ないが会社都合ということで辞めてくれ」と言われました。

最初は何のことか全くわからなかったのですが、現場に戻ると同僚たちもこの話題で持ちきりで「噂はあったけどやっぱりうちの会社ヤバかったんだ」、「確かに最近経費削減ばっかり言ってたもんなぁ~」とかいう話をしているのを見て、「あ、うちの会社って前からヤバかったんだ」と初めて知りました。

これまで接客が好きで接客業という職種で長らく勤めてきましたが、「会社の経営状況把握しておくのってめちゃくちゃ大事じゃん!」と思い、次の就職は会社の経営を支える「経理」に狙いを絞りました。

会社が良い状態で経営していけるなんて当たり前だと思ってましたが、決してそんなことはないと分からされましたし、自分のように途中解雇という悲しい現実を突きつけられる人を増やしてはならないと思ったわけです。

しかし、全く知識のない状態から経理への転職はさすがにキツイだろうということで、経理で働く上で必要な資格とかがないかとネットで調べ、「簿記の知識があるといい」ということが判明。

こうして、kazは簿記検定の取得を目指すことになりました。

kazの嫁のプロフィール

  • 年齢:30代後半
  • 性別:女
  • 居住地:関西圏
  • 最終学歴:大卒(国立)
  • 仕事:某企業の経理職
  • 趣味:ダンス、フィギュアスケート観戦
  • 座右の銘:七転び八起き

kazの嫁が簿記検定の取得を目指すことになったキッカケ

私は前職で製造業の工程管理部門で働いていたのですが、長年勤めていたにも関わらずなかなか会社での地位が上がらず、日商簿記2級で勉強するような原価計算などの知識がないと昇進が見込めないということで簿記検定取得を目指すことにしました。

当時はまだ旦那とも出会っておらず彼氏という存在もいない状態だったので、一生自分ひとりで生きていくことも覚悟していたため、昇進することで頭がいっぱいでした(笑)

結局、簿記を勉強していく中で「何も今の会社にこだわることないし、色々な会社の中身を見て自分自身をスキルアップしたい!」という気持ちの方が大きくなり、税理士事務所で働きたいと思うようになりました。

その後、何社か税理士事務所の就職試験を受ける中でひとつの税理士事務所で働くことができ、その事務所で数年勉強させていただきました。

このサイトを立ち上げた理由

このサイトを立ち上げた理由としては、簿記という資格の重要性を自分自身(嫁も)が身をもって経験したので、その簿記検定の取得に挑もうと考えておられる方に向けて有益な情報を発信したいと思ったからです。

「簿記は転職・再就職に有利?日商簿記2級を取得した夫婦がリアルな体験談を語る!」の記事にも書いていますが、私が再就職をする際に簿記検定2級を持っていたことで就職試験を有利に進めることができましたので、これから転職や就職を考えておられる方にはぜひ簿記検定を取って就職試験に有利な状態で挑んでいただきたいと思っております。

ただ、もちろん簿記検定の取得もそんなに簡単なものではないですし、どういった方法で勉強するべきか、教材、講座はどのようなものを選べばいいかといったところも非常に大切になってきます。

そのあたりの情報をひとつのサイトにまとめて1人でも多くの方のお役に立ちたいと考え、サイト運営を始めました。

kazと嫁が簿記検定3級、2級を取得した方法

kazも嫁も簿記検定3級と2級を同時受験したのですが、二人とも通信講座で3級、2級の合同パックで申し込み、勉強を開始してから試験までの3か月は1日約6時間勉強をしました。

まだこの時点で2人は出会ってすらないのに境遇がここまで似ているのは運命だったんでしょうw

まぁそれはさておき、簿記3級の合格までに必要な時間は60~80時間、2級は200~250時間と言われている中で通常必要とされている約2倍の勉強時間を費やしたのですが、皆さんはここまでガチガチにやり込むこともないと思いますし、もっと早い時期から余裕を持って試験に挑む計画を立てれば1日1時間とかでも十分合格にたどり着くことが可能だと思います。

簿記の勉強期間については自分史上一番勉強をしたので、結構いい点数で合格できたはずです。
(3級は満点、2級は85点くらいかな?)

学習スタイルについては休職中だったこともあって通学でもいいかなと思ったのですが、通信講座だといつでもどこでも勉強できますし、なにより通学よりも安いということで通信講座を選びました。

勉強方法で意識したことは、講義内容が自分の中で昇華でき、知識として頭に定着しやすくなるように一話ずつ視聴し、その範囲にあたる問題をすぐに解いてインプットしたらすぐにアウトプットするということです。

簿記検定は数字を扱うので数学的な感じでとらえられている方も多いかと思うのですが、実際は問題の意味を読み解く力もかなり重要になってくるので、国語のようなイメージを持っておかれるといいかと思います。

ですので、試験直前期はいかに多くの問題を解いて様々なパターンの問題に触れるかがカギになりますので、問題集を3冊ほど回しておけばかなり合格に近づけるのではないかと思います。

kazの今後の目標

まぁこれは今すぐにというわけではありませんが、最終的には「自分の会社を立ち上げる」というのが目標です。

正直、道半ばで接客業から転職したので、接客業を中心とした会社を立ち上げることができればなと考えています。

それにはやはり簿記検定で学ぶような知識も必要になってくるでしょうし、今現在働いている経理部で学べることもかなり多いはずです。

1日1日を無駄にせず色々な事を吸収し、自分自身の成長もそうですがこのサイトを通じて簿記検定の重要性などがたくさんの方に伝わるように日々頑張っていきます!

これから簿記検定の取得を目指す方へのメッセージ

簿記検定は「持っててもそんなに意味ないよ」とか言う方も結構おられますが、私自身が簿記検定を持っていたことによって恩恵を受けたことがありますので、簿記は決して持っていて意味のない資格ではないという事は声を大にしてお伝えしたいです。(というか今でも簿記の知識を活かした仕事をしてるので現在進行形)

簿記検定合格にはもちろんご自身の努力が必要になってきますので、ある程度覚悟を持って試験に挑むべきだと思いますが、決して手が届かないような難易度の試験ではありません。

真面目に勉強をしていけば必ず合格できるはずですので、あとはこのサイトでもご紹介している講座の選び方や各資格学校の特徴などを参考にしつつ、ご自身にマッチする学習方法を選択していただければと思います。

このサイトを通して1人でも多くの方が簿記検定の合格ができるように願っております!!

コメントは受け付けていません。