日商簿記1級の受験生の皆さま、お疲れさまでした!! 2020年11月15日(日)に全国で一斉に実施されました第156回日商簿記1級検定試験について、各資格学校より模範解答が公開されております! 本記事では模範解答の内容や配点予想、そして各資格学校で公開されている解答速報、解答解説・講評の情報をまとめておきたいと思います! ぜひ答え合わせの参考にしてください! 第156回
続きを読む【2021年度向け】かなり網羅!簿記検定講座の受講料比較まとめ
簿記検定の講座を選ぶ際、受講料を優先条件でお考えの方も多いかと思います。 そこでこの記事では、各資格スクールごとに2021年度向けの講座受講料の情報をまとめてみました! なお、本記事では簿記検定の講座を運営している資格スクールを片っ端から調査しており、かなりの情報量となってますので、全部確認するもよし、目次から見たい学校の受講料だけ確認するもよしなので、必要に応じてご利用下さい
続きを読む【2021年度向け】簿記検定講座の割引キャンペーン情報まとめ
簿記検定の試験対策講座で2021年度向けに開講されている講座の中で、割引キャンペーンを実施しているところをまとめてみました。 簿記検定の講座は2級以上になってくると結構な受講料になってくるのでなかなか手を出しにくい価格となってますが、割引キャンペーン期間中はかなり安い受講料となっているところもありますので、受講を検討されている方はぜひ参考にしてください! なお、タイミングによっ
続きを読む経理以外でも簿記は活かせる!?簿記が「社会人必須」である理由を解説
いきなりですが、「簿記の資格を活かせる職種は経理だ!」と思い込んでいませんか? 周りから「簿記は他にも仕事で活かせるから取ったほうがいいよ」と耳にすることもあるかもしれませんが、その通り経理以外でも活かせる仕事はたくさんあります。 というか、社会人であれば必須の資格です! 「何で必須なの?」って思うでしょう。そもそも一般企業にお勤めの方は、簿記の資格がなくても働けているでしょうし
続きを読むその簿記通信講座で大丈夫?絶対に失敗しない通信講座の選び方を4つのポイントで解説!
本記事をご覧の方は、「どんな通信講座を選べばいいんだろう?」と疑問をお持ちの方がほとんどではないでしょうか。 簿記の通信講座といっても数えきれないくらい沢山の講座がありますので、目移りしてしまいますよね。 「この講座はここが魅力的だけどここがダメ」 「この講座は平均的に良いけどコレという特徴がない...」 などなど、講座選びを検討すればするほど迷いの森に入り込んでしまいます(笑
続きを読む【2020年度向け】かなり網羅!簿記検定講座の受講料比較まとめ
簿記検定の講座を選ぶ際、受講料を優先条件でお考えの方も多いかと思います。 そこでこの記事では、各資格スクールごとに2020年度向けの講座受講料の情報をまとめてみました! なお、本記事では簿記検定の講座を運営している資格スクールを片っ端から調査しており、かなりの情報量となってますので、全部確認するもよし、目次から見たい学校の受講料だけ確認するもよしなので、必要に応じてご利用下さい
続きを読む【2020年度向け】簿記検定講座の割引キャンペーン情報まとめ
簿記検定の試験対策講座で2020年度向けに開講されている講座の中で、割引キャンペーンを実施しているところをまとめてみました。 簿記検定の講座は2級以上になってくると結構な受講料になってくるのでなかなか手を出しにくい価格となってますが、割引キャンペーン期間中はかなり安い受講料となっているところもありますので、受講を検討されている方はぜひ参考にしてください! なお、タイミングによっ
続きを読む第153回(2019年11月17日実施)日商簿記1級検定試験の解答速報!
日商簿記1級の受験生の皆さま、お疲れさまでした!! 2019年11月17日(日)に全国で一斉に実施されました第153回日商簿記1級検定試験について、各資格学校より模範解答が公開されております! 本記事では模範解答の内容や配点予想、そして各資格学校で公開されている解答速報、解答解説・講評の情報をまとめておきたいと思います! ぜひ答え合わせの参考にしてください! 第153回
続きを読む第152回(2019年6月9日実施)日商簿記1級検定試験の解答速報!
日商簿記1級の受験生の皆さま、お疲れさまでした!! 2019年6月9日(日)に全国で一斉に実施されました第152回日商簿記1級検定試験について、各資格学校より模範解答が公開されております! 本記事では模範解答の内容や配点予想、そして各資格学校で公開されている解答速報、解答解説・講評の情報をまとめておきたいと思います! ぜひ答え合わせの参考にしてください! 第152回 日
続きを読む【条件付き】資格学校の講座合格率がチェック出来るとっておきの方法
これから簿記の資格を取得しようと考えておられる方にとって、どのような学習方法で勉強するかは非常に大事な要素となります。 学習方法としては独学、通信講座、通学講座の3つに大別されますが、中でも簿記検定2級、1級については独学での取得は難易度が高いと言われていますし、自ずと通信講座か通学講座かの選択になってくるかと思います。 ただ、簿記の講座の数は非常に多く、どの講座を選ぶべきか迷われる方
続きを読む